- 2022.09.17
九州ブロック協議会 開催報告
2022-2023年期の全青協ブロック協議会の1番手として、2022年9月17日(土)に九州ブロック協議会を熊本県国際交流会館で開催いたしました。 岩村全青協議長体制になり初めてのブロック協議会であり、昨期まではコロナ禍でZoomやハイブリッド開催でしたが、久しぶりのリアル開催ということで当日は台風が九州に接近しているにも関わらず、会場には正副議長含め、27名と多くの方にご参加いただき、熱気溢れ […]
2022-2023年期の全青協ブロック協議会の1番手として、2022年9月17日(土)に九州ブロック協議会を熊本県国際交流会館で開催いたしました。 岩村全青協議長体制になり初めてのブロック協議会であり、昨期まではコロナ禍でZoomやハイブリッド開催でしたが、久しぶりのリアル開催ということで当日は台風が九州に接近しているにも関わらず、会場には正副議長含め、27名と多くの方にご参加いただき、熱気溢れ […]
去る8月27日(土)に宮城県仙台市青葉区の貸会議室COMPASSにて第2回全青協副議長会議が行われました。前日に上越新幹線で東京、こまち・はやぶさの東北新幹線に乗り換えて仙台へ。はじめて乗った東北新幹線は自由席がない事を乗ってから知り、デッキに揺られる旅となりました。仙台へ到着し、街並みは私の地元新潟とは規模が違い、会場へ向かっている最中から気分の高揚が止まりませんでした。 会議は冒頭、議長の挨 […]
令和4年6月11日(土)貸会議室にいがたにて、令和4年度「第1回全青協正副議長会議」が開催されました。新型コロナウイルスの感染状況も落ち着いてきている中、岩村議長を筆頭に今井直前議長、指名副議長3名、副議長9名、オブザーバー1名(関東甲信越静ブロック奥山前期副議長)、事務局1名の総勢17名がリアルにて参加する形での開催となりました。 会議内容については、岩村議長より、リアルな会議形式にて開催できた […]
長引くコロナ禍・・・ これまでの常識を覆すような社会変化が次々と起こり、将来を予測するのが困難な状態にあります。そんな時代に、既存事業を「軸」にして生き残る方策・戦略は無いのか? 価値創造・付加価値と世間は言うが・・・ビジネスは儲けてなんぼ!自社の収益を優先に考える必要があります。 今の最優先事項は「いかにして収益を確保するか?」と考えております。 そこで、我々の「収益モデル」を見直して深掘りして […]
去る4月28日、全青協正副議長会議に初めて北海道ブロック担当の副議長として参加させてもらいました。初めてお会いし、これから2年間濃厚な時間・そして議論を交わすメンバーが全国から集まり、岩村議長をはじめとする指名副議長・各ブロック担当副議長と共に0会議を行いました。 本来であれば、2月のプリントネクスト2022の段階でリアルにメンバーとも顔合わせできてたのかもしれませんが、今年もコロナの影響で現地 […]
2月13日(日)に日比谷三井カンファレンスでリアルとオンラインとのハイブリッドで開催された全青協全国協議会にて、次期全青協議長にご指名をいただきました、東京都印刷工業組合所属、株式会社オフセット岩村の岩村貴成です。謹んでご挨拶申し上げます。 まず、日頃より各地域の青年会活動に多大なるご理解並びにご協力を賜っておりますことを改めて御礼申し上げます。そしてまた、これまでの長い青年会活動を通して培った […]
先般、東京・日比谷にて開催された全国協議会において、次期議長として現在東京ブロック副議長である岩村貴成さんが承認され、私が議長を拝命した今期2年の全青協活動も一つの区切りを迎えましたので、恐縮ではございますがご挨拶申し上げます。 今期のテーマは「四方よしのデザイン」です。近江商人に伝わるとされる「三方よし=売り手よし、買い手よし、世間よし」に「未来よし」を加え、これをデザインの方法を使って実現し […]
2022年2月13日(日)に第35回全国青年印刷人協議会全国協議会が開催されました。新型コロナウイルス感染防止の観点から、Zoomとリアルのハイブリッド開催となりましたが、会場は東京ミッドタウン日比谷内の日比谷三井カンファレンスで、眼前に皇居を望む素晴らしい場所でした。 協議会では、今井議長体制2年間で取り組んだ「四方よしのデザイン」(近江商人の三方よしに“未来よし”を加えたもの)について今井議 […]
2022年2月12日(土)に東京都千代田区のイイノホールにて開催されました。ご協賛頂いたサポート企業の皆様、並びに参加された皆様ありがとうございました。と、ここまでは今までと同じようにサラッと書かせていただきましたが、このコロナ禍での開催は本当に苦労の連続でした。開催当日はコロナが終息していると願いながら、実行委員が来るべき日のために準備してきました。北海道ブロックから九州ブロックまで8ブロックか […]
今井議長体制の2年目もコロナ禍で試行錯誤の1年間でした。 こんな時代だからなのか、デザイン思考からのパターンランゲージという体験を事前にしていただく為に、プレブロック協議会を開催させて頂きました。初の試みにもかかわらず多くの皆様にご参加頂き、パターランゲージとは何かを経験して頂きました。難しいテーマのなか、担当副議長の工夫のおかげで全9ブロック協議会を盛大に行うことが出来ました。多くの方々にご参 […]